「フィリピン留学におすすめの人気のあるエージェント会社を知りたい」
このような方に向けて、本記事では「フィリピン留学におすすめの人気エージェント」を徹底解説していきます。
フィリピン留学におすすめのエージェント7選

フィリピン留学におすすめのエージェント7選は、下記の通りです。
- QQ English
- セブリッジ
- スクールウィズ
- セブイングリッシュ
- フィリピン留学CEBU21
- スマ留
- 成功する留学
1つずつ解説していきます。
おすすめ1.
「QQEnglish」

QQENGLISHの特徴
- 話せることに特化したマンツーマン授業レッスン
- 毎日入学可能(最短1日から留学可能)
- 日本で信頼できる企業が運営している(1番大きい要素)
QQEnglishは留学エージェントではなく、語学学校の運営会社なのでエージェントよりもフィリピンの環境にマッチできるような体制を提供してくれます。
また、24時間警備員がガードしているセブ島の経済特区「ITパーク」に校舎や宿泊施設フィリピンがあるので、安心・安全に留学することができます。
QQEnglishは、オンライン英会話も展開している会社なので、日本帰国後も継続して英語力を維持・向上できる点も魅力の1つです。
QQ Englishの料金プラン
レッスンのみのプラン(学生寮なし、食事なし)
コマ数/日 | 1日 | 1週間 (5日間) | 2週間 (10日間) | 4週間 (20日間) | 2ヶ月 (40日間) | 3ヶ月 (60日間) |
---|---|---|---|---|---|---|
3コマ/日 | 45ドル | 225ドル | 450ドル | 780ドル | 1,080ドル | 1,620ドル |
6コマ/日 | 90ドル | 450ドル | 780ドル | 1,080ドル | 2,160ドル | 3,240ドル |
8コマ/日 | 120ドル | 520ドル | 880ドル | 1,440ドル | 2,880ドル | 4,320ドル |
※1レッスン50分
※学生寮と食事付きだと、+ 10ドル/日のようになります。
- 入学金150ドル
- 海外送金手数料30ドル
- 祝日開講手数料35ドル
- SSP代:6,840ペソ
- I-Card代:3,200ペソ
- ID代:200ペソ
- 教材費:人による異なる
- 電気代:100ペソ
QQEnglishでは、生徒様1人1人に合わせて最適なプランを提供しているため、固定プランはございません。
このように料金プランを見てもイメージが難しいと思いますので、まずは無料留学費用のシミュレーションを行ってみてください。
QQEnglishで留学費用のシミュレーションを行う
おすすめ2.
「セブリッジ」

セブリッジの特徴
- フィリピン留学専門のエージェント
- 最低価格の保証と手数料0円で提供
フィリピン留学におすすめの人気エージェント2つ目は「セブリッジ」です。
セブリッジは、日本とフィリピンの架け橋となることをコンセプトに掲げる留学エージェント会社です。
セブリッジは、フィリピン留学経験者がカウンセラーに入ってくれるので、実際に現地で体験したことを踏まえてアドバイスしてくれる点が魅力の1つです。
フィリピンにある60校以上の語学学校と提携しているので、ご自身の目的や費用に合わせて学校選びをすることができます。
セブリッジの料金プラン
セブリッジはフィリピン留学のエージェント業者なので、定額のプランがございません。
セブリッジ利用の流れ
- お問い合わせ:渡航時期の約3ヶ月前程度
- お申し込み:渡航時期の2〜3ヶ月前程度
- 学校代金の支払い:渡航時期の1ヶ月前
- 出発
おすすめ3.
「スクールウィズ」

スクールウィズの特徴
- 日本最大級の留学・語学学校総合サイト
- 留学後の海外就職支援などの独自サポートを提供
フィリピン留学におすすめの人気エージェント3つ目は「スクールウィズ」です。
スクールウィズは「1人1人にベストな留学体験をサポートする」をコンセプトに掲げるエージェントです。
フィリピンだけでなく、アメリカ・カナダ・オーストラリアなどの地域にも留学サポートを提供しているので、「現時点でフィリピンかどうか迷っている方」はこちらのエージェントを検討してみてください。
スクールウィズの料金プラン
スクールウィズはエージェント会社なので、定額の料金プランが決まっていません。
ただ、口コミなどをもとに作成したスクールウィズ独自のシミュレーションを公表しているので、ここではその表を紹介させていただきます。
内訳 | 1週間 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 半年 |
総額 | 16.6万円 | 34,8万円 | 86,1万円 | 160,1万円 |
おすすめ4.
「セブイングリッシュ」

セブイングリッシュの特徴
- 日本人率の低い語学学校でもサポート体制が万全
- こだわりのフィリピン留学をサポート
フィリピン留学におすすめの人気エージェント4つ目は「セブイングリッシュ」です。
セブイングリッシュは「あなたに最適な留学を」のコンセプトを掲げ、2009年からセブを拠点に留学生をサポートするエージェントです。
こちらのエージェントでは、数多くの専門コースを提供しているので、ご自身の目的に合わせて好きなコースに特化して学習することができます。
おすすめ5.
「フィリピン留学CEBU21」

フィリピン留学CEBU21の特徴
- フィリピン留学エージェントのパイオニア
- 全員が半年以上の留学経験のあるカウンセラー陣がサポート
フィリピン留学におすすめの人気エージェント5つ目は「フィリピン留学CEBU21」です。
フィリピン留学CEBU21は、留学をする上で生徒様の一番の理解者でありパートナーとなる」をコンセプトに運営しているエージェントになります。
最近、フワちゃんが留学するエージェントとして利用したことでも有名ですよね。
おすすめ6.
「スマ留」

スマ留の特徴
- 年間1万人以上の留学生を送り出す実績
- 留学費用が従来の半額以上で提供
フィリピン留学におすすめの人気エージェント6つ目は「スマ留」です。
2014年に運営をスタートさせた企業ではありますが、すでに多くの利用者実績のあるエージェントで人気があります。
人気の理由は「授業料が安い部分」であり、こちらは人気のない時間帯に授業を設定することで費用を抑える仕組みになっています。
おすすめ7.
「成功する留学」

成功する留学の特徴
- フィリピン留学だけでなくワーキングホリデーにも対応
- アジアNo1に輝いた実績を誇る
フィリピン留学におすすめの人気エージェント7つ目は「成功する留学」です。
こちらのエージェントは、アジアで初めて「アジア最優秀留学エージェント」の殿堂入りを果たしたエージェント会社です。
「地球の歩き方」と聞けば多くの方がイメージできると思いますが、このようなブランド力のあるエージェントを希望の方におすすめです。